ゲーム制作サークル・プチデポットによる”SF”×”人狼”×”タイムリープ”という独特な設定によるシミュレーションアドベンチャーRPG『グノーシア』の第一弾PVが配信されました
ブログ主もPSVitaで初プレイしてその独特な世界観、個性的かつ魅力的なキャラクター達、1人プレイながら本格的な人狼ができるゲームシステムなどに非常に感銘を受けたゲームです
私の人生の中でも5本指に入るくらいの神ゲーである『グノーシア』の待望のアニメ化!
第1弾PVにて一部キャラクターの声優・アニメスタッフが公開されましたのでチェックしていきましょう!
宇宙を舞台にした推理と心理戦が楽しめる、非常にユニークな作品です。
ゲームの世界観
『グノーシア』は、宇宙船の中で起こるミステリアスな事件を解決するゲームです。乗員たちの中に「グノーシア」と呼ばれる存在が紛れ込んでおり、プレイヤーはその正体を暴くために推理を繰り広げます。ですが、ただの推理だけではなく、キャラクターとの会話や行動をもとに、グノーシアが誰かを見極めなければなりません。
推理と心理戦
ゲームのメイン要素は、乗員の中に隠れたグノーシアを見つけ出すこと。プレイヤーは、他の乗員と共に協力しながらも、時には疑心暗鬼に陥りながら進めていきます。まさに「人狼ゲーム」のような心理戦が展開され、誰が味方で、誰が敵か…その緊張感が魅力です。各キャラクターにはそれぞれ違った能力値が設定されており、能力を理解することで推理を有利に進めていくことも可能になります。
ローグライク要素
『グノーシア』の面白い点は、毎回違った展開が楽しめるローグライク要素。プレイの人数を変更したり自分の役職を変えていきながらストーリーを開放していくことにより、物語の謎が解けていきます。毎回ランダムに変化するシナリオやキャラクターの行動により、何度プレイしても飽きが来ません。
美麗なビジュアルと音楽
美しいキャラクターデザインと、ゲームの雰囲気を引き立てる独特な音楽も『グノーシア』の魅力の一つ。シンプルながらも印象的なビジュアルが、物語の深みをさらに増してくれます。
アニメに関する情報
キャラクターキャスト
- ユーリ
安済知佳 :『リコリス・リコイル』錦木千束、『魔法使いの夜』久万梨金鹿、『響け!ユーフォニアム』高坂麗奈
- セツ
長谷川育美 :『葬送のフリーレン』ユーベル、『ぼっち・ざ・ろっく!』喜多郁代、『ウマ娘 プリティーダービー』ミホノブルボン
- ラキオ
七海ひろき :『薬屋のひとりごと』女華、『ポケモンマスターズEX』オモダカ、『シャーマンキング』(2021版)麻倉葉王
- SQ
鬼頭明里 :『鬼滅の刃』竈門禰豆子、『ウマ娘 プリティーダービー』セイウンスカイ、『虚構推理』岩永琴子
- ジナ
瀬戸麻沙美 :『呪術廻戦』釘崎野薔薇、『ちはやふる』綾瀬千早、『東京喰種トーキョーグール』真戸暁
制作陣
- アニメーション制作
domerica 『メタファー:リファンタジオ』、『灼熱カバディ』、『すばらしきこのせかい The Animation』
- 音響制作
スタジオマウス 『ジョジョの奇妙な冒険』、『魔法科高校の劣等生』、『アイカツ!』
- 監督
市川量也 『ぐでたま』、『潔癖男子!青山くん』、『刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-』
- シリーズ構成・脚本
花田十輝 『宇宙よりも遠い場所』、『響け!ユーフォニアム』、『メダリスト』
- キャラクターデザイン
松浦有紗 『ロマンティック・キラー』、『潔癖男子!青山くん』、『厨病激発ボーイ』
- 音楽
深澤秀行 『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』、『惡の華』、『カミワザ・ワンダ』
総評
キャスト・制作陣ともにとても力の入ったプロジェクトのように感じました
特にキャストがキャラに噛み合いすぎててとても驚きました
瀬戸麻沙美さんボイスのジナとか七海ひろきさんのラキオはもうこのひと以外ないやろくらいの合致でスゴイ!
あと当PVでは発表がなかったですが、人工知能LeViのボイスもかなりイイ!!
ストーリーに関しても原作にいないユーリという主人公によってオリジナルな展開も期待もしつつ、クオリティーの高い原作再現にも期待できるのではないでしょうか
あぁ、、、放映開始が待ち切れない!! 楽しみでしかたない!!!
お知らせ
アニメの原作 プチデポット制作『グノーシア』は「STEAMスプリングセール」にてオトクに購入可能です
アニメ放映前にプレイしておくとより楽しめると思いますし、ネタバレを耳に入れずにプレイしていただきたいのでこれを機にぜひ購入してみてください
関連サイト
TVアニメ『グノーシア』公式サイト https://gnosia-anime.com
PLAYISM公式サイト https://playism.com/game/gnosia