はじめに
本日は仕事が休み。 大抵は家でゲームするかちょっと筋トレして過ごすことが休日は多い出不精な人間でして
なんか義務的にやることないか考えた結果、STEAMで激安のゲームの良作を掘り出したいなと…
週1の休みの度に激安ゲームレビューを簡単に投稿していこうかなとおもいます
主にゲームの選考条件は
・定価が500円以下で、且つ無料ゲームでないこと(セール価格で500円以下は選考対象外)
安めのご飯代程度なのでダメージ少なくいろんなゲームを掘っていきます
一応あまりネタバレしていかないスタイルなので全ネタバレ知りたいって方は他者の動画やブログを御覧ください
ゲームレポート
第1回のゲームは『ドラゴンを殺す』というなのアドベンチャーゲーム
価格は188円 自販機のペットボトル飲料くらいの金額だね
そして商品ページから漂うバカゲー臭…
う~ん、大好物だ

こちらがタイトル画面
タイトルと開発者の主張がちょっと強い以外は至ってシンプルなメニュー
BGMはフリーのものを使っているらしい、結構クセになるポップな曲だ(クレジットから曲名確認可能)
イラストにドラゴンいるけどアイツを倒すのかな?
さっそく新しいゲームへ

開始直後 池か森か草むらの3ルートを選びます
ここは1番上にある池ルートに行きましょう

岩にジャンプして池を渡るかおそらく迂回して池を通過するかの2択
ここは岩にジャンプして素早く越えていきたい!

で死んだんだよね
このゲーム、あまりにもあっさり即死します
しかもちょっとグロめに死ぬことが多々あって、腹部や顔に攻撃が貫通して死んだり敵の攻撃で全身が炎上したりします
イラストのコミカルさでバランスとってる感がある


もちろん敵を倒していく選択肢もある

平手打ちだってあるぞ(なんで平手打ち??)
で最終的にはドラゴンの所までたどり着いて選択肢次第でグッドエンディングになるのだけど
2つあるグッドエンディングがどちらも意☆味☆不☆明な展開!
ネタバレになるけど主人公妊娠エンド(文字伏せてます)はマジで「は?」ってなった
こんなコミカルな絵でそんなことあるっ!?!? ってなりました
プレイ時間は大体15分程度もあれば全選択肢見終わるかな
ボリュームはないです
評価

コメディマルチエンディングアドベンチャー
- コミカルな絵とは裏腹な死亡描写
- 非常に適したポップなBGM
- 分岐が少ない
- あまりにも即死すぎる選択肢
値段相応のボリュームではあるものの割と記憶に残るタイプのゲーム
ちょっと人類には早いかもしれない
昔流行ったフラッシュ動画とかああいうのに結構近い印象を受けました
サクッとやれるので200円くらいの出費をなんとも思わない人はやってもいいんじゃないでしょうか