毎週金曜投稿の「激安良作を探したい!」のコーナーです

今週も500円以下で購入可能なゲームから良作を発掘していこうと思います

第7回は『Outside the Window』という建築パズルゲームです


ゲームレポート

タイトル画面

起動後にスタート・オプション・クレジット・終了を選べます

それぞれを選ぶ際はスペースバーを押して壁を落ち物パズルのようにWASD移動で動かしてビルに落としていきます

めんどくさい際はマウスでクリックすれば選べます(ゲームプレイではマウスは使えません)

プレイにはスコアを稼がないと強制終了する地獄モードと最後まで用意されたブロックを積み立てられる禅モードがあります

地獄モードは限られたブロックで所定スコアを稼いでいくモードになっています

1ブロック積むと1ポイント得られるようですが

窓などのパーツを2つ並べて配置するとスコアが多く稼げます

基本的には窓を選んで配置していくだけである程度はスコア稼げます

スコアが伸びる条件はよくわかりません(ゲーム内でも特に説明なし)

たまに住人が屋上に湧いてスコアを稼いでくれます(これも湧く条件が分からない)

スコアが貯められるにゲームオーバーするとカメラモードが使えます

なぜかF12押してスクショしても表示を消してくれないのが謎

なぜかいい感じに撮れた画像はあります

どう撮ったかは覚えてません

禅モードはこちら

基本は変わりませんが、上のスコアにエンドレスマークがついていてスコア稼ぎなしで積み上げられます

地獄モードで気づかなかったんですが左上にレイヤー数が表示されていて

1回5ブロックを1レイヤー数回繰り返すと次のレイヤーに切り替わります

レイヤーが切り替わると前レイヤーにおいたブロックの背後に積み重なるっていきます

5レイヤー終わるとプレイ終了

カメラで撮影する画面に行くと思いきや、なんと強制終了でエラー画面が出ます

同様のバグが起きているらしく同じ症状の出ているレビューをSTEAMページで見ました

どうにかして欲しい…

BGMが落ち着いててけっこう良いし、ミニマルな町並みが作れてとても良いだけに強制終了や表示の消えないスクショ画面が残念です


評価&感想

Outside of Window
総合評価 :1.0

ブロックを積み上げて町並みを作る建築落ち物パズル

良い点
  • ミニマルで可愛いビルドパーツ
  • 心地の良いBGM
悪い点
  • 消えないスクショ画面のUI
  • 強制終了する禅モード

いい雰囲気なだけにシステム周りの出来が悪いのが非常にもったいない

未完成と言わざるをえない

ゲームシステムも説明が一切ないので、なぜスコアが稼げるのか・なぜ住人が増えるのかなどの説明をして欲しい

というかパズルゲームで説明がなされないのは致命的では?

2022年に発売され現在も修正がなされていないということは今後も修正は無いものと見ていいと思います

ゲームとしてオススメは出来ない作品だと感じました